2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
デッサンが描けるようになると、絵の具で描くとき、素早くリアルに描けるようになります。
ブログを始めて一ヶ月以上経ち発生した悩みです。悩みは目標でもあるのでここを耐えて継続あるのみです。
世の中ゾッとすることだらけですよね。その中で僕が経験した電車内の話です。
絵が下手と言われ悩んではいる方。簡単に絵心があるようにみせる3つのポイントやテクニックを紹介します。
どうもボビンです。 今回はカントリーマアム(バニラ味)を真面目に考察して描いてみました。 その過程をざっくりと紹介していきたいと思っているので、どういう風に描いているか、何を意識して描いたか、気になる方は見てみてください。
どうも更新が遅くなったボビンです。 いや、改めましてボビンです。 実はこのブログで一番最初に出した記事が自己紹介を書いた記事でした。 ブログを始めたばかりであることに加えて、文章力もないので(これは今もないかもしれませんが)、ひどい文章でした。…
どうもボビンです。 早速ですが、以前こんなものを書きました。 SNSアイコンをおしゃれにする方法!たとえばこんなやり方はどうでしょう!! - ボビンク そうしてできたブログのアイコンがこれです。 この記事を書いたのが4月26日だったので、このブログアイコ…
どうも、ボビンです。 今回は3色のカラーペンだけを使ってゼリービーンズを描きたいと思います。 使う3色は黄色、赤色、青色の3色です。 以前にも3色で描いているので、そちらをご覧になっていない方はどうぞ。 3色のペンだけで描くオウム - 今日このご…
どうも、ボビンです。 日々、絵を描いていると楽しいですが、疲れてもきます。そこで、今回は気休め程度に描いていこうと思います。 前回グラスを描きました。見てない方は↓からどうぞ。 デッサン~透明なグラス、ビー玉~ - 今日このごろ このグラスをもう…
どうも、ボビンです。 今回は透明なものを描いてみたいと思います。一見、難しく思えても描き方が分かれば、それっぽく描けると思います。「グラス」と「ビー玉」を描きながら、学んでいけたらと思います。 描き方的にはものす~ごく時間を掛けて描くという…
どうも、ボビンです。 何故かは分かりませんがが家に目玉おやじの貯金箱があったので、それを描いていきたいと思います。 目玉おやじは「ゲゲゲの鬼太郎」に出てくるキャラクターですが、何も妖怪のことだけが詳しくなるわけではありません。このモチーフか…
どうも、ボビンです。 今回は想像の生物を描いてみたいと思います。なるべくリアルにイラストを書いていこうと思います。 なぜ描くのか?という答えに対してですが、はっきり言ってしまえば答えはありません。ただのロマンです(^-^) 想像の生き物が形になっ…
どうも、ボビンです。 今回は3色のカラーペンだけを使ってオウムを描きたいと思います。 使う3色は黄色、赤色、青色の3色です。 では、なぜこの3色を使っていくのかというと理論的にはこの3色(正確には黄(yellow)、赤紫(magenta)、青緑(cyan))で…