絵
当時、修学旅行で男子小学生はあるものをこぞって買っていました。 木刀を買うのが恥ずかしい、だから変わりに剣のキーホルダーを買うのです。
どうも、ボビン(@Bobin15842854)です。 コロロって知っていますか。 それは新食感・新感覚のグミです。 薄い膜のなかにモチモチとしたグミが入っています。だから、噛むとその膜がはじけ果汁豊かなグミを味わうことができます。 ところでこのグミのグレープ…
どうも、ボビン(@Bobin15842854)です。 では、本題に入りたいと思います。 鉛筆で絵を描いたりデッサンをしたりするときには色んなテクニックが必要になると思います。 そんな中で今回はグラデーションに注目していきたいと思います。 グラデーションが綺麗…
デッサンが描けるようになると、絵の具で描くとき、素早くリアルに描けるようになります。
ブログを始めて一ヶ月以上経ち発生した悩みです。悩みは目標でもあるのでここを耐えて継続あるのみです。
絵が下手と言われ悩んではいる方。簡単に絵心があるようにみせる3つのポイントやテクニックを紹介します。
どうもボビンです。 今回はカントリーマアム(バニラ味)を真面目に考察して描いてみました。 その過程をざっくりと紹介していきたいと思っているので、どういう風に描いているか、何を意識して描いたか、気になる方は見てみてください。
どうもボビンです。 早速ですが、以前こんなものを書きました。 SNSアイコンをおしゃれにする方法!たとえばこんなやり方はどうでしょう!! - ボビンク そうしてできたブログのアイコンがこれです。 この記事を書いたのが4月26日だったので、このブログアイコ…
どうも、ボビンです。 今回は3色のカラーペンだけを使ってゼリービーンズを描きたいと思います。 使う3色は黄色、赤色、青色の3色です。 以前にも3色で描いているので、そちらをご覧になっていない方はどうぞ。 3色のペンだけで描くオウム - 今日このご…
どうも、ボビンです。 日々、絵を描いていると楽しいですが、疲れてもきます。そこで、今回は気休め程度に描いていこうと思います。 前回グラスを描きました。見てない方は↓からどうぞ。 デッサン~透明なグラス、ビー玉~ - 今日このごろ このグラスをもう…
どうも、ボビンです。 今回は透明なものを描いてみたいと思います。一見、難しく思えても描き方が分かれば、それっぽく描けると思います。「グラス」と「ビー玉」を描きながら、学んでいけたらと思います。 描き方的にはものす~ごく時間を掛けて描くという…
どうも、ボビンです。 何故かは分かりませんがが家に目玉おやじの貯金箱があったので、それを描いていきたいと思います。 目玉おやじは「ゲゲゲの鬼太郎」に出てくるキャラクターですが、何も妖怪のことだけが詳しくなるわけではありません。このモチーフか…
どうも、ボビンです。 今回は3色のカラーペンだけを使ってオウムを描きたいと思います。 使う3色は黄色、赤色、青色の3色です。 では、なぜこの3色を使っていくのかというと理論的にはこの3色(正確には黄(yellow)、赤紫(magenta)、青緑(cyan))で…
どうも、みなさん。ボビンです。 今回は100円玉をなるべくリアルに描いてみました。 ちなみに以前10円玉を描いたので、興味があれば、ご覧下さい。 100円玉ですが、表か裏のどちらを描こうかなぁと考えていたのですが……… ちなみに造幣局では 年号が書いてあ…
どうも、ボビンです。 早速ですが、絵をリアルに描くには何が必要だと思いますか? リアルに描くのは絵の才能とかセンスが必要なのではないかと思われるかもしれません。でも、実際そうではありません。ただリアルに描きたいだけであるならセンスは必要としま…
どうも、ボビンです。 今回はピーマンを描いて少しでも読んでくれた皆さんのためになれば良いと思います。 そもそも何故、ピーマンなの~~? その意見、もちろん分かります。でも理由がないときってありますよね。 だから、自分でも何故ピーマンを描いたのか…
どうも、ボビンです。 今回は立体的な球体の描き方を自分なりの考えで紹介していきたいと思います。 球体を描くときの基本が分かるようになると他の複雑な形を描くときにも役立ちます。まずは球体を描けるようにしましょう。 円を描く 陰影をつける 反射光を…
さて、今回はリアルに十円玉を描きました。 ところで、クイズなんかでよく十円玉の裏表はどっち、みたいな問題ありますね。 造幣局では便宜上、表を平等院鳳凰堂、裏を10という数字があるほう、とういうことにしているようです。(10円に限らず、硬貨は年号が…
はじめまして。ボビンです。 最初ということでボビンってどういう奴なのか紹介できたらなと思います。 ボビンってどんな奴 名前の由来 ブログを始めた理由 おわりに ボビンってどんな奴 このブログを書いているボビンです。 どうです?渋くてかっこいいでしょ…